代官山でライブがありました。
サポート陣3人でハロハロが食べたいということになり、散策を始めたのですが、大きな公園の中に猫ちゃんの集会場がありました。
なんとも人懐っこく触っても近寄ってもみんな逃げないのです。
そして、代官山には貴族の住むような家などが沢山あって、各家の主の職業が気になりました。
どうしたらディズニーシーにある建造物のような家に住めるのだろうか・・・?
無事にハロハロは買えました!
世界各地の魅力的なファッション都市を紹介し、ファッション旅行のガイドとなります。ショッピングスポットやローカルブランド、トレンドを発信するストリートスタイルなど、読者が旅先でファッションを楽しむための情報を提供します。
代官山でライブがありました。
サポート陣3人でハロハロが食べたいということになり、散策を始めたのですが、大きな公園の中に猫ちゃんの集会場がありました。
なんとも人懐っこく触っても近寄ってもみんな逃げないのです。
そして、代官山には貴族の住むような家などが沢山あって、各家の主の職業が気になりました。
どうしたらディズニーシーにある建造物のような家に住めるのだろうか・・・?
無事にハロハロは買えました!
ツアーから帰ってきました!
今回も楽しいツアーでした!
巨大なマンゴーカキ氷を食べたり、とんてきを食べたり、ヤバトンの味噌カツを食べたり、ラーメンを食べたり、屋台でお好み焼き食べたり、フランクフルト食べたり、たこ焼き食べたり。
いっぱい食べた!!!
温泉も沢山入ったし!
遂に購入してしまいました!
梅雨時セールでとっても安くなっていた!
防湿庫!
これで、カメラもギターの弦も、開封後のポテトチップも収納できます!
ポテトチップは防湿庫に入れておけば開封後もパリパリをキープするようです!
そして遂に完成したエレキ用エフェクトボード!
LEDを全て点灯させるとプラネタリウムのように綺麗に輝きます!
ボードを組んだら皆さん行う恒例行事の「LED全点灯式」ですね。
そして現在ウイイレ(ウイニングイレブンPS3)にはまっています。周りのみんなが強すぎるので勝てませんが、オンラインでベーシストのよしりんさん(杉本考隆さん)と飲み代を掛けた50本勝負を行っています。
3勝すれば、僕の勝利、48セーブすればよしりんさんの勝利。
現在14試合を行い、昨日奇跡の1勝利を収めました!
僕の勝利まであと2勝利!!!!!
写真のポロシャツを着て電車に乗っていたら。
隣に立った知らないおばさんとペアルックになってしまいました。
こいつは恥ずかしい・・・。
僕はギターを2本持っているし、おばちゃんは大きな登山リュックだし。目立つ・・・。
なんとも不思議な事もあるもんだ(笑)
レコーディングの為にギターを3本運びました。
一本は背負って2本はカートで。
階段はきびちぃけど、案外運べるもんだ。
J45を使ったのですが、やっぱり良い音です。
ストロークやカッティングは愛器64年J45は理想的サウンド。
J45以外でこの音って出ないもんで・・・。なんか不思議ですねぇ。
ギターって同じような構造の物も多かったりギブソンやマーチンをフォローしてるギターっていうのも多いのに、ギブソンの音はやっぱりギブソンにしか出ないってのは。。。
不思議なものだ。。。
気分的な物か???
銀座の阪急モザイクでインストアライブでした!
銀座の到着時間がちょうど大好きなコーンパンが焼きあがる時間だったので、三越に並んでコーンパン10個をゲット!
なんか、個人的にはすごく楽しいライブでした(笑)
久々にラーメン「はしご」にいけました!
はしごは漢字で書くバージョンがあるらしいことを知りました!
最近はこのビールで決まりです!
瓶のBudweiser(バドワイザー)!!!
缶も良いのだが、瓶と味比べしたら別格!
っというか、アルミ缶の臭いがしないから良い。
缶ビールが、アルミ缶臭いってのは噂には聞いていたが、実は今まで気になったことは一度も無かったのだが、飲み比べたら気になってしまった!!!
飲み比べなければ缶の臭いは気にならないので、缶だけ飲むときは支障はないので個人的にはOK!!!
しっかし、瓶ビールって美味い!!!
バドワイザーと僕のアンプのウォルターウッズはなんだか似ている(笑)どちらもアメリカ出身だから?
そういえば、先日花見をしました。
花見って良いですねぇ!!!
外で飲むビールは美味しいです!
そして四日市のさくら祭りにも行ってきました!
色々とご馳走していただいたりと美味しいひとときでした!
途中、ラジオに乱入いたしました(笑)
失言を恐れ暴れまわれなかったのが反省点です!
夜はベロベロに酔っ払いました。
この数日で解ったことは。
「ビールは大きいサイズの紙コップで飲むと美味い!」っということでした。
あと僕のエフェクターケースが海賊に乗っ取られました・・・。
久しぶりの更新です。
インストアライブをやったりライブハウスでやっていたりしていました。
今後も色々あるのですが、スケジュールを更新していませんでした。。。
そういえば、最近はフィルムをスキャンしています。デジタルカメラには無い素晴らしい雰囲気があるんですよね。
あと、画像を調整するソフト!すごく一般的で有名なソフトを使っているのだが、最近のってすごく便利でゴミとかワンクリックで消えちゃうのね。。。
周囲の情報からその部分を予測して合成しちゃうの!!!
すっげぇ時代だぜぇ・・・。
おかげでフィルムをデジタルに綺麗に移行できるから良い!
この写真もフィルムをスキャンしたものです!
最近は良い天気が続いています。
年始からららぽーと等のショッピングモールでの演奏で各地を回ってきて楽しい幕開けとなった今年です!
僕も22日に誕生日を向かえました!
良い空の日は写真を撮りにプラプラと散歩がしたくなります。
写真は外国のようですが(?)磐田ららぽーとです!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も皆さん宜しくお願い致します。
良い一年になるように、昨年よりも明るく元気にいきたいと思います。もちろん大人の落ち着きを手に入れられるように精進いたします。
がんばるぞぉ!えいえいおー!
秋、もう限りなく冬ですが(笑)
遅い秋を求めて散歩をしていた時に撮った写真です。
この時期の曲は非常に好きです。
クリスマス系ですね!
いい曲ばかりです。
週末にクリスマスコンサートがあるので、クリスマスの曲をやります。鈴の音を感じさせるリズムがなんとも言えなくすきなんです。
冬らしい写真も撮れたら載せます!
ジャムスタンマジックのワンマンライブがありました!
良いライブになりました☆
この2年ジャムスタンマジックに関わってきて、僕が思うことは、
やっぱりこのバンドのサウンドや、やりたい方向が本当に好きだということ!
そして何よりそのサウンドに関われていることが、本当に幸せです。
今回のCD、凄く良い曲ばかりです!
是非購入してください☆
そして僕も参加している1stアルバム「東から風」は、そろそろ完売のようで。。。こちらもセットで買っておいた方が良さそうです!
話はワンマンに戻るとして、
今回は色々と弦楽器が導入されました。
「ワンマンですからね、豪華に行きましょう!」なんて話を製作段階で話していたのですが、気付いたら「アコースティックギター」「ガットギター」「12弦ギター」「マンドリン」「バンジョー」を使うことに。
あまりの多さ、そして各曲ごとに楽器を変えたり、曲終りと曲始まりの数秒での楽器チェンジなど、進行の兼ね合いもあり、ローディーさんが今回は付きました。本当に感謝です。僕1人だと楽器チェンジ無理でした(笑)
そして、終演後。
衣装が正装だったのですが、ジャケットを脱ぐとバーテンみたいだということで、ドリンクカウンターに入れさせて貰い、バーテンをやらせていただきました。シェイカーまでご用意頂き(笑)
ブログに掲載すると約束をしましたので写真を掲載します(笑)
文化祭に行ってきました。
いつもサポートでお世話になっている「ジャムスタンマジック」さんが、ゲストで呼ばれたようで、僕もサポートで連れて行って頂けました。
久しぶりの学園祭の雰囲気!
なんか、青春ですねぇ!!!!!!!!
低価格の出店に思わず食べ過ぎました!!!
そしてジャムスタンマジックは、今月末27日にニューアルバムのレコ発記念ワンマンライブがあります。
独特の空気感に包まれた非常に良いバンドです。
当日はサポート陣も豪華に、ド派手なライブになるだろうと思います。はまれば癖になるサウンドは中毒者続出のようです。
まだ聴いたことの無い方は、是非ワンマンライブにお越し下さい。
この日だけCDもスペシャル価格らしいですし。
もちろんニューアルバムのレコーディングには僕も参加してます(笑)